top of page

2007年の活動記録

〇第27回定期演奏会
  ○日時 2007年5月27日(日) 13:30開演
 ○会場 神戸文化ホール 大ホール
 ○プログラム
【第1部 オープニング~にほんのうた~ブラスパラダイス Vol.1】
グランドマーチ (小長谷 宗一) 指揮:井添 大助
あの日聞いた歌 故郷~浜辺の歌~椰子の実~赤とんぼ~春の小川~花(編曲:真島俊夫)
                                          指揮:古川 恵三
J-POPメドレー2006 宙船~Winter Love~三日月~ありがとう
ジャパニーズ・グラフティX『時代劇絵巻』
 水戸黄門~銭形平次~大江戸捜査網~大岡越前~暴れん坊将軍(編曲:星出尚志)
ソウル・イントロ~ザ・チキン (J.パストリアス、A.J.エリス/編曲:宇都宮 孝) 指揮:井添 大助
マンテカ(D.ガレスピー/編曲:金山 徹)
【第2部 メインステージ】
マーチ「ブルースカイ」(高木登古) 客演指揮:高橋 徹
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」(伊藤 康英)
 第一楽章『祈り』(Oratio)/ 第ニ楽章『唄』(Cantus) / 第三楽章『祭り』(Die Festus)
【アンコール】
カンタベリー・コラール(J.ヴァン・デル・ロースト) 客演指揮:高橋 徹
タンツィ ~3つのロシア舞曲~より「トレパーク」(J.ヴァン・デル・ロースト) 指揮:井添 大助
ダイヤモンド・ジュビリー(K・L.キング) 指揮:古川 恵三

〇第53回兵庫県吹奏楽コンクール
結果は銀賞でした。応援頂きましてありがとうございました。
 ○日時 2007年8月12日(日)
 ○会場 たつの市赤とんぼホール
 ○演奏曲目
  【課題曲】 Ⅱ 「ブルースカイ」
  【自由曲】 「幻想交響曲」より第5楽章(H・ベルリオーズ)

〇神戸シンフォニックバンド&南洋工科大学シンフォニックバンド ウインターコンサート'07
 当団初めてのジョイント/国際交流演奏会は、年末のお忙しい中181名のお客様にお越し頂き、無事開催することができました。
 団員一同、深く御礼申し上げます。
  ○日時 2007年12月23日(日) 13:30開演
 ○会場 北区民センターすずらんホール
 ○出演 神戸シンフォニックバンド、南洋工科大学シンフォニックバンド(シンガポール)
 ○プログラム
【第1部 神戸シンフォニックバンド単独演奏】
シンコぺーテッドマーチ「明日に向かって」(岩井直溥)  指揮:井添 大助
組曲 第三番(R.ジェイガー) 指揮:古川 恵三
喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション (F.レハール/編曲:鈴木英史) 客演指揮:高橋 徹
【第2部 南洋工科大学シンフォニックバンド単独演奏】
ファンファーレ、マーチ、祝典(J.カカヴァス) 客演指揮:大浦 武洋
ジャパーニーズ グラフィティ VI ~日本レコード大賞、青春の'70年代~
(編曲:星出尚志)
修道院の庭(A.テルビー/編曲:高橋 徹) 客演指揮:高橋 徹
ヘンリー5世(P.ドイル/編曲:J.デ=メイ) 客演指揮:大浦 武洋
【第3部 合同演奏】
赤鼻のトナカイ(J.マークス/編曲:岩井直溥) 客演指揮:大浦 武洋
そりすべり(L.アンダーソン)
クリスマス・フェスティバル(L.アンダーソン) 客演指揮:高橋 徹
【アンコール】
ホワイトクリスマス(I.バーリン/編曲:岩井直溥) 客演指揮:高橋 徹

〇その他の演奏活動・イベント
・神戸ゆうゆうの里 依頼演奏 2007年4月21日(日)/9月16日(日)/12月15日(土)@神戸ゆうゆうの里
・春期合宿 2007年4月28日(土)~4月30日(月)@たつの市御津町
・第17回ブラスフェスタ in ヴェルディ 2007年7月8日(日)@多可町文化会館ベルディーホール
 【合同演奏曲目】シング・シング・シング/はばたんカーニバル
・団内バーベキュー大会 2007年10月21日(日)@しあわせの村
・第82回神戸市吹奏楽祭 2007年10月28日(日)@神戸市文化ホール 大ホール
 【曲目】”ブラス・パラダイス Vol.1.5” やさしく歌って/君住む街角
・神戸ビエンナーレ2007 
  アートランドマークステージ演奏 2007年11月10日(土)
 【単独演奏曲目】サーデューク/やさしく歌って/君住む街角
 【合同演奏曲目】(神戸市立向洋中学校吹奏楽部/神戸龍谷高校吹奏楽部)
          アフリカンシンフォニー/千の風になって

2024 by Kobe Symphonic Band.  since1979

  • Facebook
  • X
  • Youtube
  • Instagram
bottom of page